株式会社ぷらぐ
2018年4月1日にエモーションフリーとビジュアルフォーカシングを、一般社団法人行動変容協会に引き継ぎました。
個人コンサルテーション&フォトセッション
3ヶ月単位の個人コンサルテーション と、セッション中に写真を撮るフォトセッションを行っています。
株式会社ぷらぐ の、直近の講座・イベント
一般社団法人行動変容協会のイベント
記事一覧
- 販売システム 自分でを作り上げる。 2019年2月15日
- 見込み客 を集める 2019年1月21日
- オンラインスクール を始めました。 2019年1月17日
一般社団法人行動変容協会のブログ 【アメブロ】
- お金の話。稼がなくても快適にする! 2019年2月17日
いながき@ありがとうです。 今日は整理収納アドバイザーモードです(笑) 起業するなら、利益が見込めて好きなことの方がいいでしょう。 お金がないから仕事をするというなら、お金が少なくても生きられるようにした方が賢明です。 お金の掛からない学び方、遊び方、生… - うつ傾向の言葉 2019年2月16日
いながき@ありがとうです。 ネットのニュースを読んでいたら、ある調査で「うつ」病の人がよく使いがちな言葉が判明ってありました。これによると、傾向として以下のようなことがあるそうです。うつ病の症状を訴える人の多くが「孤独な」「悲しい」「悲惨な」など、否定的… - 決定的に良くならない理由とは? 2019年2月15日
いながき@ありがとうです。 エモフリとか、他のセラピーをしても良くならない理由は決まっています。 本心で良くなることを望んでいないからです。良くなる過程が好きで、決してゴールへは向かわないということをしていると、良くなるはずはありません。 なんて言っても… - ”エモーションフリー交流会で体験できる?個人セッションを受けるより、断然お得!” 2019年2月14日
こちらでも告知しています。 一般社団法人行動変容協会がお勧めする、『ストレスマネージメントと未来の創造』 ❗️一般社団法人行動変容協会・オススメの記事❗️・ライトエモーションフリーのやり方(簡易版)・エモーションフリーが上手くできたかどうかはこう測る… - 毎日を改善する極意とは? 2019年2月14日
いながき@ありがとうです。 今年も2ヶ月が終わろうとしていますが、計画は実行できていますか? そもそも計画がない人はこのまま今年が終わるところまで行きますね。 それも有りですが、計画してこなしていく人の方が自信を持てます。 自信がない場合は、できていな…