恋愛がうまく行かない? 恋愛を自由自在にしてきた私がいえること。 あなたの内面を整えることで、恋愛は変わります。

え、なんなの? って思った人はいると思います。

いい恋愛をするには方法があります。恋愛相談を受けていると、『この人無理』って思うことは良くあります。この考え方、態度、無理すぎって。
わがままとか、自己中がダメとはいわないですが、相手がうれしくないことを連発していたら、それは選ばれませんし、惹きつけられません。
では、こうなってしまった理由は何でしょう? 多くの人はその理由を知りません。

だから、頑張るけど、結果がついてこない。

  • いつもフラれる。
  • いつも浮気される。
  • いつも尊重されない。
  • いつも我慢している。

恋愛には仕組みがあります。これを理解すると、相手から大事にされるようになります。

そのために、解決すべき、内的問題があります。

愛されたくて、恋愛してもしっくりいかない。

始まったとしても、なんだか違う。我慢して付き合っていっても、結局、うまくいかない。
いい相手に巡り会わないから、それが起こっていると思いますか?

友達はラブラブで幸せそう。
自分は渡り歩いている感じで、落ち着かない。

そのほとんどは人間関係の構築で、表に出ない問題があるからです。
40代50代になって離婚になる人も、問題はあるけど離婚しなかっただけで、時を重ねて我慢の限界に至っただけです。

言れなければわからないようなことが実は起こっています。
自分にとっては当たり前。何が悪いの? なんて思えてしまうことが、実は大問題。

その根底はあなたの性格が形成される時間帯で起こっています。
だから、恋愛以外の人間関係でもギクシャクしたり、嫌いな人が多かったり、攻撃されていたり。

そういった状況から、あなたの中で思い込んでいることが分かります。
人は思い描いたようにしかなりません。
想像したようにしかなりません。

自己肯定感とか、自分嫌いとか言っている人って自分を陥れるようなことを言い、そういう行動をします。
それでは、幸せには向かいません。

うまく恋愛する方法として、覚えて欲しいこと。

  1. 自分の中を整理する。無駄な我慢をやめる。本当の自分らしさを手に入れる。
  2. 人間関係がおかしい人は、大体、我慢しています。自分が嫌いです。これを直す。
  3. 一般的に人に受け入れられる考え方ができない。他人を道具にするならあなたも道具です。
  4. 自分さえ良ければ、自分が得をすればなんて考えていると、同じような人しか来ません。
  5. 恋愛はどこか似たような人とくっつく傾向にあります。不満があるならあなたも不満に思われています。

付き合い始めのドリームタイムが切れるまでは、楽しい毎日です。

でも、それが切れると、不満や失望を、薄らと感じ始めて、降り積もる雪のように時間と共に大きくなっていきます。
振り払える内は大丈夫。でも、振り払えないくらいの厚さになってくると、もう振り払うことも面倒になり、好きだった気持ちは覆い隠され、相手を恋愛対象、大切な人として見られなくなります。

後は我慢か不倫へ進む流れ。
でも、そこには幸せはありません。

最大の問題は、あなた自身の内面、考え方です。これを最適化しないと、うまく行きません。

恋がうまくいかない不安 – その原因と考え方
説明会セミナー開催

この説明会セミナーは、あなたの中にある問題についてお話しさせていただく会です。

タイトル:恋がうまくいかない不安 – その原因と考え方・説明会セミナー
日時:6月3日 10:00-12:00
方式:ZOOM
費用:4400円
対象:独身者

お申込み

幸せになるために

あらゆる場面で、あなたの言動、無意識の動きが未来を決めます。
過去の問題などがあれば、それをケアしないと先に進むことはなく、薄らと気にしていて、時々思い出してしまいます。
そんな誤魔化し、苦しい恋愛は終わりにして、内面を整えて幸せを取りに行きましょう